2025/4/16(水)13:15~17:30

  • 全国
  • 会員事務所
  • 有料
  • ライブ配信

【オンライン開催】第8回 MAS監査業務ブラッシュアップ研修

ベテランMAS監査プランナーによる実務研究勉強会

実際の事例から「実務」を学び、MAS監査担当者としてサポートスキルアップ

自分ひとりの力では何年もかかる実践知がわずか半日で手に入る

 【ポイント①】 MAS監査の実践モデルと実務を事例から学べる
 【ポイント②】 MAS監査の実践課題を解決する糸口をつかめる
 【ポイント③】MAS監査の組織的展開、複数社実践につなげられる

こんなお悩みを抱えていませんか?

・MAS監査を一通り学んだが実践のイメージがわかない

・MAS監査を実践しているが所内に相談できる人がいない

・MAS監査を組織的に推進するために実務のポイントをまとめたい

そんなMAS監査担当者の方々におすすめの研修会です

講師

宮本将太 氏

税理士法人畠経営グループ(石川)

● MAS監査担当歴 19年
● MAS監査 累計25社担当 

1982年生まれ、2003年入社。専門学校卒業後、新卒で畠税理士事務所(現 税理士法人畠経営グループ)に入社。
入社3年目から自社開催「将軍の日」の講師を成り行きで始め、その後MAS監査のチームに配属される。製造業、サービス業、医業等の様々な業種で、創業計画から事業再生計画までの各フェーズの計画立案支援を実施。
経営計画立案支援数は300社を超え、チーム配属当時は2社だった事務所全体のMAS監査契約数は現在45社に増加。
「MAS監査契約数100社」をチームの目標に掲げ日々奮闘中。

研修の内容

■ 5つのテーマでMAS監査の実務を研究する!講師が事例を基に徹底解説 ■

【研修テーマ①】 MAS監査の提案
事務所全体での営業活動。営業導線。ターゲット

【研修テーマ②】MAPシステムの活用
MAS監査の中でのMAPシステムの活用方法
売上セグメント分類とセグメント管理

【研修テーマ③】MAS監査のヒアリング
将軍の日・軍議の日・合戦の日でのヒアリング
社長の答えを引き出すために意識していること
KGIやKPIの設定

【研修テーマ④】MAS監査における伴走
課題の共有と抽出
幹部や従業員の巻き込み方

【研修テーマ⑤】MAS監査の実践相談

受講者のMAS監査業務のお困りごとにアドバイス

開催日時、会場など

日時
2025/04/16(水) 13:15~17:30(募集中)
会場
オンライン(受講者様宛にメールにてウェブ受講のご案内を致します)
ウェブ会議システム「ZOOM」を使ったオンラインセミナーです。

音声と映像の使えるパソコンでご参加頂けます。お申込の方には詳細をご連絡申し上げます。
定員
20名

研修の詳細

研修名【オンライン開催】第8回 MAS監査業務ブラッシュアップ研修
対象MAS監査担当者様
参加費55,000円(税込)/1名様につき
※まとめて受講できるお得なチケットもございます
お問合せ主催株式会社MAP経営 未来会計推進部 (TEL:03-5365-1500)
備考

【ライブ配信注意事項】
通信状況等により、音声画像が乱れ視聴に支障を期たす場合があります。
その際、後日撮影動画をお送りすることで受講と代えさせて頂きます。

・申し込み時にご申告いただいた個人情報は、弊社の個人情報保護方針に則って適切に取り扱いさせていただくとともに、参加者名簿の作成に利用させていただくほか、共催・協力・ 講演・登壇会社各社への参加者名簿の共有 、セミナーに関する連絡、サービスのご案内をさせていただく場合がございます。 下記個人情報保護方針は必ずご確認いただき、お申込みください。

株式会社MAP経営:https://www.mapka.jp/privacy/

・セミナー内容、講師、時間などは予告なく変更となる場合がございます。

・ライブ配信はウェブ会議システム「ZOOM」を使用して実施いたします。 PCやスマートフォン等のインターネット環境があれば参加可能です。

※視聴方法については、セミナー開催日にメールで詳細をご案内いたします 。

・主催側のシステム不具合やご視聴される環境等により視聴できない場合がございます。ご理解の上、お申し込みいただきますようお願い申し上げます。

・システムの状況、またはその他の事情により開催を中止、または中断させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

研修に申し込む

研修情報INDEXに戻る